- 名鉄ミューズカードゴールドを発行したいけど年会費が…
- 年会費の元をとる方法は?
- キャンペーンの内容は?
この記事をご覧になっているということは、このような疑問をお持ちだと思います。
これらについてまずサクッと簡単に説明すると、
名鉄ミューズカードゴールドの年会費(税別)
⇒12,500円、家族会員は無料
ポイントだけで年会費の元を取る金額
⇒年間30万円以上の利用
キャンペーンのお得な時期
⇒通年通してキャンペーンあり
名鉄ミューズカードゴールドは、名鉄グループ施設や全国のレジャー施設などでのVIP会員優待や国内外での空港ラウンジや保険の付帯、定期券、クレジットカードなどの機能が一つになったお得なカードです。
これらの詳しい説明が必要な場合には、以下の記事を御覧ください。
※少し長いので、目次を見て必要な所だけ見るのが良いと思います。
すぐにお申し込みをするにはこちら
キャンペーン情報
新規入会者向けキャンペーン
新規入会キャンペーンは時期によって異なりますので、過去に実際にあったキャンペーンをご紹介します。
キャンペーン時期 | 条件 | 特典内容 |
---|---|---|
春 | 入会 | 2,000ポイントプレゼント |
入会後、名鉄ミューズカードで定期券購入 | 3,000ポイントプレゼント | |
ミュースカイや特別車(快特や特急)※の利用可能なミューチケット引換券プレゼント | ||
WEB申し込み限定 | 500ポイントプレゼント | |
秋 | 入会 | 2,000ポイントプレゼント |
入会後、名鉄ミューズカードで定期券購入 | 2,000ポイントプレゼント | |
入会後、合計10,000円以上のクレジットチャージ | 1,000ポイントプレゼント |
※ミュースカイは、名古屋―中部国際空港間を28分で結ぶ全車特別車の列車のことです。快特と特急には「特別車」と「一般車」があり、JRのグリーン車のようなイメージですね。
ポイントについては、次の注意事項があります。
- 各特典はキャンペーン期間中1名につき1回限り
- すでに名鉄ミューズカードを持っている人は対象外
- 定期購入は「名古屋鉄道、名鉄バス、豊橋鉄道窓口で購入」など条件あり
- プレゼントの時点で定期の払い戻しをしていた場合は、ポイントプレゼント対象外
- クレジットチャージは、名古屋鉄道の主要駅や商業施設に設置のミュースターステーションでチャージ可能 など
普通に利用していればポイントはもらえ、だいたいどの時期のキャンペーンも5,000ポイント程度はもらえることが分かります。
後程ご紹介しますが、名鉄ミューズカードゴールドでは優待サービス「ミューズクラブオフVIP会員」(年会費税別6,000円)が無料になります。
新規入会キャンペーンとこのミューズクラブオフVIP会員だけでも11,000円相当になり、名鉄ミューズカードゴールドの年会費12,500円の約9割の元がとれる計算になりますね。
さらには、次でご紹介する会員向けのキャンペーンを利用していけば、簡単に元がとれることが分かっていただけるかと思います。
会員向けキャンペーン
名鉄ミューズカードは新規会員向けのキャンペーンも充実していますが、会員向けのキャンペーンもより一層充実しています。
何かしらのキャンペーンを行っており、キャンペーンが重複するときもあるので非常にお得です。
これまでに行ったキャンペーン例をご紹介していきましょう。
キャンペーン名 | キャンペーン期間 | 内容 |
---|---|---|
名古屋市美術館開館30周年記念展「モネそれからの100年」×manacaキャンペーン | 2018年4月25日~7月1日 | 会場チケット売り場でmanaca利用で当日観覧料100円引き |
「DyDo×ミュースターポイントボーナスポイント」キャンペーン | 2018年6月1日~7月31日 | 対象自動販売機で1本購入ごとにボーナス5ポイント |
ミュースターTouchアプリから応募で1本購入ごとにボーナス30ポイント | ||
「カリテコ×名鉄ミューズカード」キャンペーン | 2018年6月1日~8月31日 | 名鉄ミューズカードでのカリテコ(カーシェアリング)利用料金支払いでミュースターポイント20倍 |
初めてカリテコの利用で500ポイント | ||
ラの壱・蔵壱(ラーメン屋)×manaca | 2018年6月11日~7月10日 | 期間中対象店舗でmanacaで支払うとミュースターポイント通常の10倍(税込200円につき10ポイント)プレゼント |
ミュースターTouchアプリでキャンペーンエントリー、来店回数によって100ポイント~500ポイント | ||
なやばし夜イチ ビール祭りBIG4×manacaキャンペーン | 2018年6月22日~23日 | ビールチケット100円オフ |
ミュースターポイント10倍プレゼント | ||
夏山フェスタ | 2018年6月23日~24日 | ミュースターポイント20ポイントプレゼント |
よくキャンペーンに出てくるミュースターTouchとは、名鉄公式のスマートフォンアプリで、次のようにお得な情報やコンテンツが満載です。
- 抽選ゲーム利用でポイントゲット
- ポイント履歴がいつでもどこでも分かる
- 貯まったポイントとの商品交換
- ポイントが貯まる加盟店の検索
- 登録内容の変更 など
イベントごとが好きな方には特に楽しめるイベントになっているので、是非チェックしてみてくださいね。
スポンサーリンク年会費の元をとるための年間利用金額条件
名鉄ミューズカードゴールドは年会費12,500円(税別)ですが、新規入会キャンペーン(5,000円相当)と優待サービス「ミューズクラブオフVIP会員」(6,000円相当)だけで年会費の約9割相当をゲットできるようになっています。
名鉄ミューズカードゴールドでは200円の買い物につき1ポイント貯めることができ、1ポイントは1円相当になります。
したがって、残りの年会費約1,500円分は単純計算で年間30万円使えば元をとれることになります。
ポイントの貯め方には、大きく次の4つの方法があります。
- manacaで貯める
- クレジットカードで貯める
- ジョイント登録で貯める(名鉄ミューズカードとmanacaの2枚持ちでポイント合算)
- 提携先ポイントから交換して貯める
manacaは、街中のコンビニや売店など約4,000近くあるミュースターmanaca加盟店で200円(税込)につき1ポイント貯まるようになっています。
クレジットカードの場合は、VISAかMASTER CARDのマークのあるお店であれば、定期券購入やmanacaへのチャージ、公共料金や携帯電話料金の支払いなどで200円(税込)につき1ポイント貯まります。
また、次のような名鉄ミューズカードポイントの優遇店では、ポイントが2倍や3倍になります。
- 名鉄百貨店本店、一宮店、オンラインショッピング
- ロフト(名駅店、名古屋店、岐阜店など)
- 名鉄レストハウス刈谷オアシス店
- 成城石井(アスナル金山店、名古屋藤が丘effe店)
- あいち航空ミュージアム
- プロント(名鉄レジャック店、中部国際空港店)
- 大阪王将(名鉄一宮駅店、岐阜田神店)
- 名鉄菜館
- 名鉄グランドホテル
- 名鉄ニューグランドホテル
- セントレアホテル
- 名鉄犬山ホテル
- 名鉄小牧ホテル
- 豊鉄ターミナルホテル
- 岐阜グランドホテル
- 名鉄イン
- ETCカード
- クリア-25
- 昭和シェル石油サービスステーション
- 太平洋フェリー
- 名鉄カーシェアカリテコ
- 名鉄観光バス
- 豊鉄観光サービス
- 日本モンキーパーク
- リトルワールド
- 博物館明治村
- 名鉄自動車学校
- 名鉄自動車専門学校
- サカイ引っ越しセンター など
提携先は、ANAや中部電力、OKB大垣共立銀行、十六銀行、トーエネック、名鉄協商パーキング、東邦ガスでそれぞれのポイントをミュースターポイントに交換することができます。
提携先 | 交換ポイント |
---|---|
ANA | 10,000マイル→10,000ポイント |
中部電力 | 100カテエネポイント→100ポイント |
OKB大垣共立銀行 | 5サンクスポイント→1ポイント |
十六銀行 | 100J-マイレージポイント→100ポイント |
トーエネック | 1エネとっくポイント→4ポイント |
名鉄協商パーキング | 100MKPポイント→100ポイント |
東邦ガス | がすてき100ポイント→100ポイント |
名鉄ミューズカードと名鉄ミューズカードゴールドの違い
名鉄ミューズカードと名鉄ミューズカードゴールドの違いは、次のとおりです。
項目 | 名鉄ミューズカード | 名鉄ミューズカードゴールド | |
---|---|---|---|
年会費 | 無料(2年目以降1,350円) | 13,500円(税込) | |
ETCカード | 無料(ただし、発行手数料1,080円) | 無料 | |
ポイント還元 | 税込200円あたり1ポイント | ||
名鉄百貨店での割引 | 20万円未満:5% | ||
50万円未満:7% | |||
50万円以上100万円未満8% | |||
100万円以上:10% | |||
名鉄百貨店での優待 | - | 年間税込100万円以上の利用で名鉄百貨店お買い物券5,000円分プレゼント | |
ミューズクラブオフVIP会員 | 年会費6,480円 | 無料 | |
ボーナスポイント | - | 100万円以上の利用:2,000ポイント | |
200万円以上の利用:8,000ポイント | |||
300万円以上の利用:13,500ポイント | |||
500万円位上の利用:20,000ポイント | |||
海外旅行傷害保険(どちらも自動付帯) | 傷害治療費用 | 2,000万円 | 5,000万円 |
疾病治療費用 | 200万円 | 200万円 | |
賠償責任 | 2,000万円 | 3,000万円 | |
携帯品損害 | 年間100万円 | 年間100万円 | |
救援者費用 | 200万円 | 200万円 | |
国内旅行傷害保険(利用付帯) | 死亡・後遺障害 | 1,000万円 | 5,000万円 |
入院費用 | 3,000円/日 | 5,000円/日 | |
手術費用 | なし | 5万~20万円 | |
通院費用 | なし | 2,000円/日 | |
航空機遅延保険 | - | 乗り継ぎ遅延費用保険:2万円限度 | |
出航遅延費用等保険:1万円限度 | |||
ショッピング保険 | 年間200万円 | 年間300万円 |
旅行傷害保険には「自動付帯」と「利用条件」があり、「自動付帯」は何もしなくても自動でその保険がつくという意味です。
「利用条件」とは、旅行に航空機や電車、バス、タクシーなどの公共交通乗用具または募集型企画旅行(ツアーなど)の旅行代金を名鉄ミューズカードで支払う条件がつく、ということです。
一般の名鉄ミューズカードとは、年会費やETCカードの発行手数料、ミューズクラブオフVIP会員が無料、各種保険が充実などの違いがあります。
また、名鉄ミューズカードゴールドプレステージ会員限定で、次の名鉄グループ施設での優待もあります。
名鉄グループ対象施設 | 優待特典内容 |
---|---|
名鉄グランドホテル | ミュースターポイント3倍 |
18階ラウンジ「ル・シエル・ブルー」ボトルキープ料金20%オフ | |
名鉄ニューグランドホテル | ミュースターポイント3倍 |
セントレアホテル | ミュースターポイント3倍 |
ペイTV無料 | |
宿泊料が定価より20%オフ | |
岐阜グランドホテル | ホテル内レストランやバーの利用料金10%オフ |
名鉄トヨタホテル | ミュースターポイント3倍 |
レストランで1ドリンクサビス | |
宿泊で1ランク無料グレードアップ | |
ANAクラウンプラザ | レストランで飲食代金5%オフ |
ホテルグランコート名古屋 | 当日最低保証価格から5%オフ |
名鉄イン | VOD(ビデオオンデマンド)が無料 |
名鉄カルチャースクール神宮前や名鉄コミュニティサロン(植田・西春)、名鉄スイミングスクール | ミューズクラブオフVIP会員利用で入会金免除 |
さらに、名鉄ミューズカードゴールドプレステージ会員の場合は、三菱UFJニコスが提供している空港ラウンジを利用することができるので、旅行の際に特別気分を味わうのに最適なカードと言えるでしょう。
エリア | 利用可能ラウンジのある空港 |
---|---|
北海道 | 新千歳空港 |
函館空港 | |
東北 | 青森空港 |
秋田空港 | |
仙台空港 | |
北陸 | 新潟空港 |
富山空港 | |
小松空港 | |
関東 | 成田国際空港 |
羽田空港 | |
中部 | 中部国際空港セントレア |
小松空港 | |
近畿 | 関西国際空港 |
伊丹空港 | |
神戸空港 | |
中国 | 岡山空港 |
広島空港 | |
米子鬼太郎空港 | |
山口宇部空港 | |
四国 | 高松空港 |
松山空港 | |
徳島阿波おどり空港 | |
九州 | 福岡空港 |
北九州空港 | |
大分空港 | |
長崎空港 | |
阿蘇くもまと空港 | |
鹿児島空港 | |
沖縄 | 那覇空港 |
海外 | ダニエル・K・イノウエ国際空港 |
※利用する際には名鉄ミューズカードゴールドと航空券もしくは半券を提示しましょう。
空港ラウンジは1回の利用でだいたい1,000円かかるので、国内や海外旅行に年に1~2回行くだけでも数千円の元はとれる計算ですね。
スポンサーリンク貯めたポイントの使いみち一覧
名鉄ミューズカードゴールドで貯まったポイントの使い方には、大きく分けて4つに分けることができます。
- manacaにチャージ
- 名鉄百貨店、めいてつオンラインショッピングで利用
- ポイントで商品交換
- 提携先ポイントに交換
manacaチャージ
manacaには、500ポイント以上で利用可能で100ポイント単位で使うことができます。
チャージ方法は、名古屋鉄道の主要駅や商業施設に設置されているミュースターステーションでチャージをすることができます。
名鉄百貨店やめいてつオンラインショッピング
名鉄百貨店やめいてつオンラインショッピングでは、1ポイント単位から利用できます。
オンラインショッピングでは、次のようなカテゴリーから様々な商品を選ぶことが出来ます。
- 洋菓子
- 和菓子
- コーヒー
- お茶
- 水やジュース他
- ワイン、シャンパン
- 洋酒、ビール
- 日本酒
- 焼酎
- 米、米加工品
- 麺類
- 調味料
- パン屋ジャム
- 乳製品
- 総菜
- 精肉、ハム、ソーセージ
- 魚介
- 梅干し、漬物、佃煮
- のり、鰹削り、椎茸
- フルーツ
- リビング用品
- 石鹸、洗剤、入浴剤他
- 紳士服
- カタログギフト など
ポイントで商品交換
ポイント数に応じて、普通に使うよりもお得に使える商品を用意しています。
この他にも、名鉄グループタクシープリペイドカード(5,250円相当)や岐阜グランドホテル宿泊券(17,900円相当)など、お得な商品を用意しています。
提携先ポイントに交換
貯めたミュースターポイントを、ANAのマイルに交換することができます。
交換レートは、ミュースター100ポイントにつきANAマイレージ60マイルに交換することができ、申し込みをした翌月の10日前後に反映されます。
なお、ANAマイレージクラブへの会員登録が必要になります。
このように、様々な使い方が用意されているので使い勝手は良いカードと言えるでしょう。
名鉄ミューズカードゴールドの基本情報
項目 | 費用や内容 | |
---|---|---|
年会費(税込) | 本人会員12,500円、家族会員無料 | |
還元 | 税込200円あたり1ポイント | |
ETCカード年会費 | 無料 | |
提携ブランド | VISA、MasterCard | |
利用可能額 | 50~300万円 | |
即日発行 | 不可 | |
審査基準 | 安定した収入のある満20歳以上(学生を除く) | |
不正利用補償 | カード盗難、紛失、偽造、インターネット等で不正使用された場合に補償(補償期間は60日間) | |
旅行傷害保険 | 海外 | 死亡・後遺障害 最高5,000万円 |
傷害・疾病治療費用 200万円限度 | ||
賠償責任事故限度額 3,000万円 | ||
携行品損害 年間100万円限度 | ||
救援者費用等 200万限度 | ||
国内 | 死亡・後遺障害 最高5,000万円 | |
入院費用 5,000円/日 | ||
手術費用 5万~20万円 | ||
通院費用 2,000円/日 | ||
航空機遅延保険 | 乗り継ぎ遅延費用保険:2万円限度 | |
出航遅延費用等保険:1万円限度 | ||
ショッピング保険 | 年間300万円 |
名鉄ミューズカードゴールドは一般カードよりも高いですが、その分ポイントや優待特典などが非常に充実しており、元は十分とれるカードになっています。
また、ショッピング保険や不正への補償、国内外の旅行保険なども充実しているので、買い物や旅行を頻繁にする方にとってもお得なカードなので、是非チェックしてみてくださいね!