- ヤフーカードを発行したいけど年会費は?
- 年会費の元をとる方法は?
- 特典ってどんな内容?
この記事をご覧になっているということは、上のような疑問をお持ちなのではないでしょうか。
まずサクッと簡単に説明すると、ヤフーカードは街中でもよく聞く「Tポイント」をためてYahoo!JAPANのサービスをよりお得に使えたり、TSUTAYAレンタルサービスも使えたりすることのできるクレジットカードのことです。
ヤフーカードの年会費
⇒永年無料
年会費の元を取るための年間利用額
⇒0円!特典中に申し込めば更にお得!
特典内容
⇒何らかの特典は通年あり
これらの詳しい説明を見たい方は、以下の記事を御覧ください。
※少し長いので、目次を見て必要な箇所を見るのが良いと思います。
特典情報
ヤフーカードは、新規入会者向けと会員向けの特典を年間通して行っています。
2019年1月時点のヤフーカードの入会特典を見てみましょう。
新規入会者向け
新規入会者向けの特典は、入会&利用で最大10,000円相当の期間固定Tポイントプレゼントという魅力的な内容となっています。
特典特典詳細は次のとおりです。
| 利用条件 | 付与ポイント |
|---|---|
| 入会すぐ | 期間固定Tポイント(申込月を含む5ヶ月目の15日まで)4,000ポイント |
| 申込月を含む2カ月目の末日までに合計3回お買い物 | 期間固定Tポイント(申込月を含む5ヶ月目の15日まで)6,000ポイント |
ちなみに、このポイントは現金への交換やYahoo!JAPAN、LOHACO、GYAO!以外のサービスでは利用できないので注意が必要です。
申込はネットですぐに申し込むことができ、だいたい一週間ほどで使うことができます。
会員向け
上記は新規の入会者向けの特典ですが、既にカードを持っている会員の方への特典も充実しています。
過去のものも合わせてご紹介しましょう。
| 特典 | 期間 | 内容 |
|---|---|---|
| 自動車税のお支払いでもれなくもらえる!特典 | 2017年4月11日~5月31日まで | 1等:お支払額全額(最大10万ポイント) 10名 |
| 2等:1,000ポイント 1,000名 | ||
| 参加賞:100ポイント 1等2等に落選した人全員 | ||
| 『2回払い』でお買い物しよう!特典 | 2017年12月25日~2018年1月31日 | 期間固定Tポイント1,000ポイント |
| 新生活応援!水道光熱費・家賃お支払い特典(JCBブランドのヤフーカードに入会の場合) | 2018年2月3日~6月30日 | Tポイント最大4,000ポイント |
| 自動車税のお支払いで当てよう特典 | 2018年5月11日~6月30日 | 1等:5万ポイント 100名 |
| 2等:1,000ポイント 900名 | ||
| 3等:100ポイント 9,000名 |
1つの特典が終わるとまた次の特典、といった具合に更新され、既に会員の方にも飽きさせない特典が用意されています。
スポンサーリンクヤフーカードの基本情報
| 項目 | 費用や内容 | |
|---|---|---|
| 年会費(本人会員、家族会員) | 無料(家族カードは3枚まで) | |
| ETCカード年会費 | 500円(税別) ※希望者のみ | |
| 提携ブランド | VISA、JCB、MasterCard | |
| 支払い方法 | 1回、ボーナス払い、分割(2~24回)、リボルビング | |
| 付帯機能 | Suica、ICOCA、Apple Pay、Tポイント、nanaco、au WALLET | |
| 発行元 | ワイジェイカード株式会社 | |
| 即日発行 | 不可 | |
| 審査基準 | 日本国内在住で電話連絡のとれる満18歳以上(高校生は申込不可) | |
| 盗難補償 | 損害の発生を知った日から30日以内に損害の補填に必要と認める書類を提出し、被害状況等の調査に協力すること | |
| 紛失・破損補償 | 保険期間中に購入した商品が購入日(配送等の場合は商品の到着日)より90日以内に破損や盗難、火災などの事故で被害を受けた場合 | |
| プラチナ補償 | 月額490円 ※詳細は後述 | |
ヤフーカードは年会費が無料で、後ほどご紹介するポイントシステムで、公共料金や税金などのクレジット利用やYahoo!ショッピングやLOHACOなどYahoo!JAPANのサービスでポイントがどんどん貯まるようになっています。
クレジットカードの利用代金は、毎月末に締めて翌月20日(口座によっては15日)に請求額が確定し、その金額を利用月の翌月27日に預金口座から自動振替する流れになります。
支払い方法も豊富で、詳細は次のようになります。
一括払い
手数料無料で、利用月の翌月27日に一括して支払う方法です。
ボーナス払い
1回払いの場合は手数料無料、2回払いの実質年率は13.89%になります。
- 2月1日~6月分は、夏のボーナス(6月・7月・8月)で支払い
- 9月1日~11月分は、冬のボーナス(12月・1月)で支払い
分割払い
2~48回までの分割で支払うことができる方法です。
分割払いの場合は2回までは手数料無料、3回以上の分割払いから次のように手数料がかかります。
| 支払回数 | 支払期間 | 実質年率(%) |
| 3回 | 3ヶ月 | 12.19 |
| 5回 | 5ヶ月 | 13.49 |
| 6回 | 6ヶ月 | 13.85 |
| 10回 | 10ヶ月 | 14.57 |
| 12回 | 12ヶ月 | 14.73 |
| 15回 | 15ヶ月 | 14.87 |
| 18回 | 18ヶ月 | 14.93 |
| 20回 | 20ヶ月 | 14.95 |
| 24回 | 24ヶ月 | 14.95 |
| 30回 | 30ヶ月 | 14.90 |
| 36回 | 36ヶ月 | 14.81 |
| 48回 | 48ヶ月 | 14.60 |
例えば、4月1日に5万円の買い物を6回払いでした場合を紹介しましょう。
この場合、合計手数料2,040円を毎月27日ごとに分割して支払っていくことになります。
| 支払い回数 | 支払日 | 金額 |
|---|---|---|
| 第1回 | 5月27日 | 8,675円 |
| 第2回 | 6月27日 | 8,673円 |
| 第3回 | 7月27日 | 8,673円 |
| 第4回 | 8月27日 | 8,673円 |
| 第5回 | 9月27日 | 8,673円 |
| 第6回 | 10月27日 | 8,673円 |
ボーナス払い
分割払いでボーナス月に多めに支払う(1万円~)方法です。
さきほどと同じように、4月1日に10万円の買い物を10回払いでした場合で紹介しましょう。
この場合、分割手数料は変わらず合計手数料5,580円を毎月4日ごとに分割して支払ってくことになり、ボーナス月の8月と1月に多めに支払います。
| 支払い回数 | 支払日 | 金額 |
|---|---|---|
| 第1回 | 6月4日 | 7,080円 |
| 第2回 | 7月4日 | 6,500円 |
| 第3回 | 8月4日 | 26,500円 |
| 第4回 | 9月4日 | 6,500円 |
| 第5回 | 10月4日 | 6,500円 |
| 第6回 | 11月4日 | 6,500円 |
| 第7回 | 12月4日 | 6,500円 |
| 第8回 | 1月4日 | 26,500円 |
| 第9回 | 2月4日 | 6,500円 |
| 第10回 | 3月4日 | 6,500円 |
切符などを変更したり払い戻した場合は、支払いの回数が変更になることがあります。
リボルビング払い
利用料金や利用件数にかかわらず、支払額を調整できる方法です。
利用残高が20万円以下の場合は元金の支払いが5,000円、20万円を超える場合は元金の支払いが10,000円になり、実質年率は18.0%です。
例えば、4月1日に5万円の買い物をした場合を紹介しましょう。
この場合、20万以下なので元金払いは5,000円、実質年率を支払額から計算(50,000円×18.0%÷12)すると次のようになります。
| 支払い回数 | 支払日 | 金額 |
|---|---|---|
| 第1回 | 5月27日 | 5,750円(元金5,000円+手数料750円) |
| 第2回 | 6月27日 | 5,675円(元金5,000円+手数料675円) |
| 第3回 | 7月27日 | 5,600円(元金5,000円+手数料600円) |
| 第4回 | 8月27日 | 5,675円(元金5,000円+手数料675円) |
| 第5回 | 9月27日 | 5,525円(元金5,000円+手数料525円) |
| 第6回 | 10月27日 | 5,375円(元金5,000円+手数料375円) |
| 第7回 | 11月27日 | 5,300円(元金5,000円+手数料300円) |
| 第8回 | 12月27日 | 5,225円(元金5,000円+手数料225円) |
| 第9回 | 1月27日 | 5,150円(元金5,000円+手数料150円) |
| 第10回 | 2月27日 | 5,075円(元金5,000円+手数料75円) |
プラチナ保障について
ヤフーカードには月額490円(税別)を支払うと、次のようにヤフーカードで購入した商品に関連したトラブルを18種類も保障してくれるサービスを提供しています。
- 修理保障
- 破損保障
- 宅配郵送事故補償
- 盗難補償
- 返品保障
- 携帯電話水漏れ・全損保障
- 交通トラブルお見舞い
- 電子デバイス災害補償
- 車上荒らし被害補償
- 自転車事故賠償責任保障
- お悔み規制お見舞い
- 旅行・イベントキャンセル保障
- 海外旅行怪我・病気お見舞い
- 海外旅行持ち物損害補償
- 海外旅行思わぬ出費保障
- なりすまし賠償責任保障
- ネット売買トラブルお見舞い
- 個人情報漏洩過失責任保障
これはYahoo!ショッピングやヤフーオークション以外のネットや街で購入したものにも保障されるので、まさにプラチナ級の安心と言えるでしょう。
スポンサーリンク年会費の元をとるための年間利用金額条件
ヤフーカードは年会費無料なので年間利用金額条件は0円、使えば使うほどお得になります。
お店で利用すると100円につき1%の通常ポイントがつきますが、Yahoo!ショッピングやLOHACOで利用すると、通常ポイント(クレジットポイント)の他に「Yahoo!ショピング・LOHACO利用ポイント」と「ストアポイント・LOHACOポイント」が貯まります。

ポイントは、翌月の15日前後につきます。
ポイントが貯まる提携先は、使える提携先と同じなので次で一覧として紹介します!
スポンサーリンク貯めたポイントの使いみち一覧
貯まったポイントは、Yahoo!JAPANのサービスやTSUTAYAのレンタルサービス、コンビニエンスストア、ファミリーレストランなどでも使うことができます。
ポイント(Tポイント)が貯まって使える提携先は、次のようにTSUTAYAやAmeba、東急ホテルズ、カメラのキタムラなどたくさんありますね。
<Tポイント提携先一覧>※随時更新
| ジャンル | お店 |
|---|---|
| 映像・音楽・書籍 | TSUTAYA系(蔦屋書店、オンラインショッピング、DISCASなど) |
| WonderGOO | |
| 新星堂 | |
| Yahoo!系(GYAO!ストア、ブックストアなど) | |
| レグザクラウドサービス | |
| 旭屋書店 | |
| Shufoo! | |
| BookLive! | |
| Honya Club With | |
| マイナビ系(ブックス、トラベルなど) | |
| ネットオフ | |
| 復刊ドットコム | |
| 毎日新聞 | |
| エンタメ | Ameba |
| T系(Tチケット、Tファンなど) | |
| ホテル | 東急ホテルズ |
| 恩納マリンビューパス | |
| yoyaQ.com | |
| アーク・スリー・インターナショナル | |
| ギフトランド | |
| Tポイント付きキャッシュパスポート | |
| カメラ・写真・素材 | カメラのキタムラ |
| スタジオマリオ(写真館) | |
| アマナイメージズ | |
| オールスポーツコミュニティ | |
| スポーツ | アルペン |
| ゴルフ5 | |
| スポーツデポ | |
| パシフィックゴルフマネージメント | |
| アシックス | |
| オニツカタイガー | |
| ホグロフス | |
| 福岡ソフトバンクホークス | |
| 鹿児島高牧カントリークラブ | |
| 喜瀬カントリークラブ | |
| コンビニ | ファミリーマート |
| サークルKサンクス | |
| スーパー、ショピングセンター、百貨店 | マルエツ |
| マミーマート | |
| タウンプラザかねひで | |
| 東武ストア | |
| 富士シティオ | |
| レッドキャベツ | |
| ブラッセ&だいわ | |
| リウボウストア | |
| ヤスサキグルメ館 | |
| ヤオマサ | |
| ゆめタウン | |
| デパートリウボウ | |
| ドラッグストア | ウエルシア |
| ハックドラッグ | |
| ハッピードラッグ | |
| マルエドラッグ | |
| B.B.ON | |
| ドラッグイレブン | |
| ドラッグユタカ | |
| ドラッグストアmac | |
| 金光薬品 | |
| ふく薬品 | |
| ホームセンター | 島忠ホームズ |
| ジョイフル本田 | |
| 家電 | エディオン |
| 日立チェーンストール | |
| ネットショップ | シャディギフトモール |
| T-SITE SHOPPING | |
| LOHACO | |
| UNiCASE | |
| ギフトランド | |
| GREEN DOG | |
| 飲食 | ガスト |
| バーミヤン | |
| 夢庵 | |
| グラッチェガーデンズ | |
| 藍屋 | |
| ジョナサン | |
| しゃぶ葉 | |
| ドトールコーヒーショップ | |
| エクセルシオールカフェ | |
| 吉野家 | |
| 牛角 | |
| ロッテリア | |
| 大阪王将 | |
| 情熱ホルモン | |
| ステーキのどん | |
| どん亭 | |
| フォルクス | |
| クッチーナ地中海 | |
| 食べログ | |
| キリンビバレッジTポイント自動販売機 | |
| 上海エクスプレス | |
| ニューヨークニューヨーク | |
| 宅配弁当菱膳 | |
| 松花堂 円山 | |
| 出前館 | |
| ファッション | 洋服の青山 |
| THE SUIT COMPANY | |
| キャラジャ | |
| Polo Raoph Lauren Factory Store | |
| ミフト | |
| ファミリア | |
| メガネ・コンタクト | 眼鏡市場 |
| ALOOK | |
| レンズスタイル/レンズダイレクト | |
| コンタクトのアイシティ | |
| コンタクトランド | |
| メガネのアイガン | |
| 通信 | ソフトバンク |
| トーンモバイル | |
| 図書館 | 高梁市図書館 |
| 武雄市図書館 | |
| 車関連 | ENEOS |
| 三井のリパーク | |
| ニッポンレンタカー | |
| オートバックス | |
| スーパーオートバックス | |
| メルセデス・ベンツ | |
| 交通 | 東京無線 |
| 得タク | |
| VIPライナー | |
| 宅配 | ヤマト運輸 |
| アート引越センター | |
| ミニミニ | |
| 学生マンションのユニライフ | |
| ERAジャパン | |
| 賃貸住宅サービス | |
| エネルギー | 東京電力エナジーパートナー |
| 西部ガス | |
| 伊藤忠エネクスHLネットワークエコア | |
| Misumiグループ | |
| 住まい | LIXIL |
| ERAジャパン | |
| MADOショップ | |
| はせがわ | |
| 美容 | スタイルデザイナー |
| aruku& | |
| マーソ | |
| 金融関連 | 常陽銀行 |
| 足利銀行 | |
| スルガ銀行 | |
| きらやか銀行 | |
| 青森銀行 | |
| 仙台銀行 | |
| 琉球銀行 | |
| 新生銀行 | |
| 但馬銀行 | |
| 宮崎太陽銀行 | |
| 長野県信用組合 | |
| 福邦銀行 | |
| 興能信用金庫 | |
| ジャパンネット銀行 | |
| アプラス | |
| オリコ | |
| ニッセンクレジットサービス | |
| ポケットカード | |
| 三井住友カード | |
| 楽天Edy | |
| 全日信販 | |
| Tマネー | |
| 人材サービス | GREEN FUNDING |
| カナミッククラウドサービス | |
| シーエーセールススタッフ | |
| ポイント交換 | ANA |
| ENEOSカード | |
| MUFGカード | |
| お財布.com | |
| 近畿大阪銀行 | |
| クラブネッツ | |
| 京葉ガス | |
| 埼玉りそな銀行 | |
| CMサイト | |
| Gポイント | |
| JRキューポ | |
| JPBANKカード | |
| JACCS | |
| 十六銀行 | |
| 中部電力カテエネポイント | |
| ちょびリッチ | |
| DCカード | |
| 東京ガス | |
| 東邦ガス | |
| .money | |
| NICOSカード | |
| ネットマイル | |
| HAPPY GO | |
| ブルーチップ | |
| ポイントインカム | |
| ポイントタウン | |
| ポイントインカム | |
| Potora | |
| myCoin | |
| Mycomment | |
| マネックス証券 | |
| モッピー | |
| モバトク通帳 | |
| 予想ネット |
これを見れば、普段の生活をしていればポイントがどんどん貯まっていくことが分かりますね。
また、貯まったポイントはANAやENEOSカード、MUFGカードなどのポイントと交換することもできるだけでなく、バリ島やグアム、ハワイ、タイ、シンガポール、中国、韓国など海外でも提携しているお店があります。
海外にあまり行かない方でも、よく行く方でもポイントが貯まって使えて非常に便利なので、是非チェックしてみてくださいね!












