• ヤフーカードを発行したいけど年会費は?
  • 年会費の元をとる方法は?
  • 特典ってどんな内容?

この記事をご覧になっているということは、上のような疑問をお持ちなのではないでしょうか。

まずサクッと簡単に説明すると、ヤフーカードは街中でもよく聞く「Tポイント」をためてYahoo!JAPANのサービスをよりお得に使えたり、TSUTAYAレンタルサービスも使えたりすることのできるクレジットカードのことです。

ヤフーカードの年会費
永年無料

年会費の元を取るための年間利用額
0円!特典中に申し込めば更にお得!

特典内容
何らかの特典は通年あり 

これらの詳しい説明を見たい方は、以下の記事を御覧ください。
※少し長いので、目次を見て必要な箇所を見るのが良いと思います。



クレカ不正利用時にすぐやるべきこと
クレジットカードの裏面に署名してないとダメ
停電時はクレカ決済不能に?
クレジットカードのスキミング
利用限度額無制限のクレカ
税金をクレジットカードで支払う際の注意点
NHK受信料が半額になる条件



特典情報

ヤフーカードは、新規入会者向けと会員向けの特典を年間通して行っています。

2019年1月時点のヤフーカードの入会特典を見てみましょう。

新規入会者向け

新規入会者向けの特典は、入会&利用で最大10,000円相当の期間固定Tポイントプレゼントという魅力的な内容となっています。

特典特典詳細は次のとおりです。

利用条件 付与ポイント
入会すぐ 期間固定Tポイント(申込月を含む5ヶ月目の15日まで)4,000ポイント
申込月を含む2カ月目の末日までに合計3回お買い物 期間固定Tポイント(申込月を含む5ヶ月目の15日まで)6,000ポイント

ちなみに、このポイントは現金への交換やYahoo!JAPAN、LOHACO、GYAO!以外のサービスでは利用できないので注意が必要です。

申込はネットですぐに申し込むことができ、だいたい一週間ほどで使うことができます。

会員向け

上記は新規の入会者向けの特典ですが、既にカードを持っている会員の方への特典も充実しています。

過去のものも合わせてご紹介しましょう。

特典 期間 内容
自動車税のお支払いでもれなくもらえる!特典 2017年4月11日~5月31日まで 1等:お支払額全額(最大10万ポイント) 10名
2等:1,000ポイント 1,000名
参加賞:100ポイント 1等2等に落選した人全員
『2回払い』でお買い物しよう!特典 2017年12月25日~2018年1月31日 期間固定Tポイント1,000ポイント
新生活応援!水道光熱費・家賃お支払い特典(JCBブランドのヤフーカードに入会の場合) 2018年2月3日~6月30日 Tポイント最大4,000ポイント
自動車税のお支払いで当てよう特典 2018年5月11日~6月30日 1等:5万ポイント 100名
2等:1,000ポイント 900名
3等:100ポイント 9,000名

1つの特典が終わるとまた次の特典、といった具合に更新され、既に会員の方にも飽きさせない特典が用意されています。

スポンサーリンク

ヤフーカードの基本情報

項目 費用や内容
年会費(本人会員、家族会員) 無料(家族カードは3枚まで)
ETCカード年会費 500円(税別) ※希望者のみ
提携ブランド VISA、JCB、MasterCard
支払い方法 1回、ボーナス払い、分割(2~24回)、リボルビング
付帯機能 Suica、ICOCA、Apple Pay、Tポイント、nanaco、au WALLET
発行元 ワイジェイカード株式会社
即日発行 不可
審査基準 日本国内在住で電話連絡のとれる満18歳以上(高校生は申込不可)
盗難補償 損害の発生を知った日から30日以内に損害の補填に必要と認める書類を提出し、被害状況等の調査に協力すること
紛失・破損補償 保険期間中に購入した商品が購入日(配送等の場合は商品の到着日)より90日以内に破損や盗難、火災などの事故で被害を受けた場合
プラチナ補償 月額490円 ※詳細は後述

ヤフーカードは年会費が無料で、後ほどご紹介するポイントシステムで、公共料金や税金などのクレジット利用やYahoo!ショッピングやLOHACOなどYahoo!JAPANのサービスでポイントがどんどん貯まるようになっています。

クレジットカードの利用代金は、毎月末に締めて翌月20日(口座によっては15日)に請求額が確定し、その金額を利用月の翌月27日に預金口座から自動振替する流れになります。

支払い方法も豊富で、詳細は次のようになります。

一括払い

手数料無料で、利用月の翌月27日に一括して支払う方法です。

ボーナス払い

1回払いの場合は手数料無料、2回払いの実質年率は13.89%になります。

  • 2月1日~6月分は、夏のボーナス(6月・7月・8月)で支払い
  • 9月1日~11月分は、冬のボーナス(12月・1月)で支払い

分割払い

2~48回までの分割で支払うことができる方法です。
分割払いの場合は2回までは手数料無料、3回以上の分割払いから次のように手数料がかかります。

支払回数 支払期間 実質年率(%)
3回 3ヶ月 12.19
5回 5ヶ月 13.49
6回 6ヶ月 13.85
10回 10ヶ月 14.57
12回 12ヶ月 14.73
15回 15ヶ月 14.87
18回 18ヶ月 14.93
20回 20ヶ月 14.95
24回 24ヶ月 14.95
30回 30ヶ月 14.90
36回 36ヶ月 14.81
48回 48ヶ月 14.60

例えば、4月1日に5万円の買い物を6回払いでした場合を紹介しましょう。

この場合、合計手数料2,040円を毎月27日ごとに分割して支払っていくことになります。

支払い回数 支払日 金額
第1回 5月27日 8,675円
第2回 6月27日 8,673円
第3回 7月27日 8,673円
第4回 8月27日 8,673円
第5回 9月27日 8,673円
第6回 10月27日 8,673円

ボーナス払い

分割払いでボーナス月に多めに支払う(1万円~)方法です。

さきほどと同じように、4月1日に10万円の買い物を10回払いでした場合で紹介しましょう。

この場合、分割手数料は変わらず合計手数料5,580円を毎月4日ごとに分割して支払ってくことになり、ボーナス月の8月と1月に多めに支払います。

支払い回数 支払日 金額
第1回 6月4日 7,080円
第2回 7月4日 6,500円
第3回 8月4日 26,500円
第4回 9月4日 6,500円
第5回 10月4日 6,500円
第6回 11月4日 6,500円
第7回 12月4日 6,500円
第8回 1月4日 26,500円
第9回 2月4日 6,500円
第10回 3月4日 6,500円

切符などを変更したり払い戻した場合は、支払いの回数が変更になることがあります。

リボルビング払い

利用料金や利用件数にかかわらず、支払額を調整できる方法です。

利用残高が20万円以下の場合は元金の支払いが5,000円、20万円を超える場合は元金の支払いが10,000円になり、実質年率は18.0%です。

例えば、4月1日に5万円の買い物をした場合を紹介しましょう。

この場合、20万以下なので元金払いは5,000円、実質年率を支払額から計算(50,000円×18.0%÷12)すると次のようになります。

支払い回数 支払日 金額
第1回 5月27日 5,750円(元金5,000円+手数料750円)
第2回 6月27日 5,675円(元金5,000円+手数料675円)
第3回 7月27日 5,600円(元金5,000円+手数料600円)
第4回 8月27日 5,675円(元金5,000円+手数料675円)
第5回 9月27日 5,525円(元金5,000円+手数料525円)
第6回 10月27日 5,375円(元金5,000円+手数料375円)
第7回 11月27日 5,300円(元金5,000円+手数料300円)
第8回 12月27日 5,225円(元金5,000円+手数料225円)
第9回 1月27日 5,150円(元金5,000円+手数料150円)
第10回 2月27日 5,075円(元金5,000円+手数料75円)

プラチナ保障について

ヤフーカードには月額490円(税別)を支払うと、次のようにヤフーカードで購入した商品に関連したトラブルを18種類も保障してくれるサービスを提供しています。

  1. 修理保障
  2. 破損保障
  3. 宅配郵送事故補償
  4. 盗難補償
  5. 返品保障
  6. 携帯電話水漏れ・全損保障
  7. 交通トラブルお見舞い
  8. 電子デバイス災害補償
  9. 車上荒らし被害補償
  10. 自転車事故賠償責任保障
  11. お悔み規制お見舞い
  12. 旅行・イベントキャンセル保障
  13. 海外旅行怪我・病気お見舞い
  14. 海外旅行持ち物損害補償
  15. 海外旅行思わぬ出費保障
  16. なりすまし賠償責任保障
  17. ネット売買トラブルお見舞い
  18. 個人情報漏洩過失責任保障

これはYahoo!ショッピングやヤフーオークション以外のネットや街で購入したものにも保障されるので、まさにプラチナ級の安心と言えるでしょう。

スポンサーリンク

年会費の元をとるための年間利用金額条件

ヤフーカードは年会費無料なので年間利用金額条件は0円、使えば使うほどお得になります。

お店で利用すると100円につき1%の通常ポイントがつきますが、Yahoo!ショッピングやLOHACOで利用すると、通常ポイント(クレジットポイント)の他に「Yahoo!ショピング・LOHACO利用ポイント」と「ストアポイント・LOHACOポイント」が貯まります。

ヤフーカード ポイント

クレカ顔

ポイントは、翌月の15日前後につきます。

ポイントが貯まる提携先は、使える提携先と同じなので次で一覧として紹介します!

スポンサーリンク

貯めたポイントの使いみち一覧

貯まったポイントは、Yahoo!JAPANのサービスやTSUTAYAのレンタルサービス、コンビニエンスストア、ファミリーレストランなどでも使うことができます。

ポイント(Tポイント)が貯まって使える提携先は、次のようにTSUTAYAやAmeba、東急ホテルズ、カメラのキタムラなどたくさんありますね。

<Tポイント提携先一覧>※随時更新

ジャンル お店
映像・音楽・書籍 TSUTAYA系(蔦屋書店、オンラインショッピング、DISCASなど)
WonderGOO
新星堂
Yahoo!系(GYAO!ストア、ブックストアなど)
レグザクラウドサービス
旭屋書店
Shufoo!
BookLive!
Honya Club With
マイナビ系(ブックス、トラベルなど)
ネットオフ
復刊ドットコム
毎日新聞
エンタメ Ameba
T系(Tチケット、Tファンなど)
ホテル 東急ホテルズ
恩納マリンビューパス
yoyaQ.com
アーク・スリー・インターナショナル
ギフトランド
Tポイント付きキャッシュパスポート
カメラ・写真・素材 カメラのキタムラ
スタジオマリオ(写真館)
アマナイメージズ
オールスポーツコミュニティ
スポーツ アルペン
ゴルフ5
スポーツデポ
パシフィックゴルフマネージメント
アシックス
オニツカタイガー
ホグロフス
福岡ソフトバンクホークス
鹿児島高牧カントリークラブ
喜瀬カントリークラブ
コンビニ ファミリーマート
サークルKサンクス
スーパー、ショピングセンター、百貨店 マルエツ
マミーマート
タウンプラザかねひで
東武ストア
富士シティオ
レッドキャベツ
ブラッセ&だいわ
リウボウストア
ヤスサキグルメ館
ヤオマサ
ゆめタウン
デパートリウボウ
ドラッグストア ウエルシア
ハックドラッグ
ハッピードラッグ
マルエドラッグ
B.B.ON
ドラッグイレブン
ドラッグユタカ
ドラッグストアmac
金光薬品
ふく薬品
ホームセンター 島忠ホームズ
ジョイフル本田
家電 エディオン
日立チェーンストール
ネットショップ シャディギフトモール
T-SITE SHOPPING
LOHACO
UNiCASE
ギフトランド
GREEN DOG
飲食 ガスト
バーミヤン
夢庵
グラッチェガーデンズ
藍屋
ジョナサン
しゃぶ葉
ドトールコーヒーショップ
エクセルシオールカフェ
吉野家
牛角
ロッテリア
大阪王将
情熱ホルモン
ステーキのどん
どん亭
フォルクス
クッチーナ地中海
食べログ
キリンビバレッジTポイント自動販売機
上海エクスプレス
ニューヨークニューヨーク
宅配弁当菱膳
松花堂 円山
出前館
ファッション 洋服の青山
THE SUIT COMPANY
キャラジャ
Polo Raoph Lauren Factory Store
ミフト
ファミリア
メガネ・コンタクト 眼鏡市場
ALOOK
レンズスタイル/レンズダイレクト
コンタクトのアイシティ
コンタクトランド
メガネのアイガン
通信 ソフトバンク
トーンモバイル
図書館 高梁市図書館
武雄市図書館
車関連 ENEOS
三井のリパーク
ニッポンレンタカー
オートバックス
スーパーオートバックス
メルセデス・ベンツ
交通 東京無線
得タク
VIPライナー
宅配 ヤマト運輸
アート引越センター
ミニミニ
学生マンションのユニライフ
ERAジャパン
賃貸住宅サービス
エネルギー 東京電力エナジーパートナー
西部ガス
伊藤忠エネクスHLネットワークエコア
Misumiグループ
住まい LIXIL
ERAジャパン
MADOショップ
はせがわ
美容 スタイルデザイナー
aruku&
マーソ
金融関連 常陽銀行
足利銀行
スルガ銀行
きらやか銀行
青森銀行
仙台銀行
琉球銀行
新生銀行
但馬銀行
宮崎太陽銀行
長野県信用組合
福邦銀行
興能信用金庫
ジャパンネット銀行
アプラス
オリコ
ニッセンクレジットサービス
ポケットカード
三井住友カード
楽天Edy
全日信販
Tマネー
人材サービス GREEN FUNDING
カナミッククラウドサービス
シーエーセールススタッフ
ポイント交換 ANA
ENEOSカード
MUFGカード
お財布.com
近畿大阪銀行
クラブネッツ
京葉ガス
埼玉りそな銀行
CMサイト
Gポイント
JRキューポ
JPBANKカード
JACCS
十六銀行
中部電力カテエネポイント
ちょびリッチ
DCカード
東京ガス
東邦ガス
.money
NICOSカード
ネットマイル
HAPPY GO
ブルーチップ
ポイントインカム
ポイントタウン
ポイントインカム
Potora
myCoin
Mycomment
マネックス証券
モッピー
モバトク通帳
予想ネット

これを見れば、普段の生活をしていればポイントがどんどん貯まっていくことが分かりますね。

また、貯まったポイントはANAやENEOSカード、MUFGカードなどのポイントと交換することもできるだけでなく、バリ島やグアム、ハワイ、タイ、シンガポール、中国、韓国など海外でも提携しているお店があります。

海外にあまり行かない方でも、よく行く方でもポイントが貯まって使えて非常に便利なので、是非チェックしてみてくださいね!