
P-oneカードは、ファミマTカードの発行やZOZOカードとの提携などを行っているポケットカード株式会社が発行しているクレジットカードです。
毎回1%オフになるというカードですが、何か裏があるのでは・・・と思ったのでその仕組みと全容を調べてみたので、ご紹介します。
P-oneカードの仕組み
P-oneカードはいつでもどこでも自動的に100円から1%オフで買い物ができるため、色々な節約術を試す必要がありません。
よくあるクレジットカードではショッピングごとにポイントが貯まる仕組みですが、ポイントに有効期限がついていたり、使えるところが限られていたりすることもあります。
P-oneカードは特定日や利用条件などはなく、電話代や光熱費などの公共料金、国民年金保険料も自動的に1%オフになるので、初心者でも分かりやすい仕組みになっています。
| 1%オフ対象(一部) | 1%オフ対象外 |
|---|---|
| 国内外でのショッピング | 電子マネーチャージ |
| 光熱水費 | 金券類 |
| 携帯電話料金 | ETCカード利用分 |
| 国民年金保険料などの税金 | キャッシング利用分 |
VISA、MASTERCARD、JCBの各ブランドから選ぶことでそれぞれのサービスを受けることができ、貯まったポイントは専用カタログから希望の商品に交換もできます。
スポンサーリンク1%オフ以外のメリット
P-oneカードは1%オフばかりに目がいきがちですが、その他にも次のようなメリットがあります。
- 生活・カーライフサポート
- トラベルサポート
- 保険サービス
- ブランド別サービス
生活・カーライフサポート
ポケット・サポート・サービス
ポケット・サポート・サービスは、年会費1,800円(税抜)でくらしの悩みやトラブルを24時間365日サポートしてくれるサービスのことです。
| サービス | 備考 | |
|---|---|---|
| カーライフサポートサービス | レッカー牽引(30kmまで)、落輪引上げ | サービス対象車両は、普通・小型・軽四輪、乗用車、最大積載量2t以下の貨物車、1.2ベースのキャンピングカー、自家用自動二輪社、原付 |
| 故障時緊急修理 | 車両本体事故による自力走行不能時に30分程度の応急処置(ベッテリー充電は対象外) | |
| 帰宅費用(自宅から直線距離で100km以上遠方の場合) | 1回のトラブルにつき1名20,000円(税込)を限度 | |
| 宿泊費用(自宅から直線距離で100km以上遠方の場合) | 1回のトラブルにつき1名15,000円(税込)を限度 | |
| 修理後お届け(自宅から直線距離で100km以上遠方の場合) | 50,000円(税込)を限度 | |
| 紹介・手配サービス(365日10:00~17:00受付) | レンタカー紹介、リサイクル部品紹介、廃車手続き手配、新車購入相談、車検や修理相談および業者紹介 | |
| ハウスサポートサービス | 水回りの応急処置 | トイレや給・排水管のつまりの除去、故障など |
| 玄関の鍵明け | - | |
| 引越し業者紹介 | - | |
| ホームセキュリティ紹介 | - | |
| スペアキー作成業者紹介 | - | |
| ハウスクリーニング紹介 | - | |
| ライフサポートサービス | 健康・医療・介護電話相談 | - |
| 病院や専門医情報 | - | |
| 夜間・休日医療機関案内 | - | |
| 人間ドック施設紹介 | - | |
| 介護関連業者紹介 | 介護事業者、ケアマネジメント機関、福祉用具販売、レンタル業者、在宅回収事業者など | |
| その他サービス | PET施設紹介、郵送検診サービス、食生活・栄養相談・遠隔診療など | |
カーライフホッとライン
ロードアシスタントサービス「カーライフホッとライン」は、年会費700円(税抜)で車の緊急トラブルを全国24時間365日でサポートしてくれるサービスです。
| サービス | 内容 |
|---|---|
| 故障時緊急修理サービス | スペアタイヤ交換 |
| バッテリー上がり時のエンジン始動 | |
| 鍵開け | |
| ガス欠時燃料お届け | |
| 冷却水補充 | |
| ボルト締め付け | |
| 各種パルプ、ヒューズ交換 | |
| サイドブレーキの因着 | |
| 各種オイル漏れ点検や補充 | |
| レッカー現場急行サービス | レッカー20kmまで無料牽引 |
| 落輪引上げ | |
| 事故・故障発生時のサポートサービス | 帰宅費用(一人20,000円(税込)まで) |
| 宿泊費用(一人15,000円(税込)まで) | |
| 修理車両搬送(50,000円(税込)まで) |
対象車両は、自動車検査証情で所有または使用者欄に記載された個人名義の車両、車種(普通・小型・軽四輪乗用車、貨物車、特種用途自動車、自家用自動二輪社、原付)に限ります。
レンタカー割引
P-oneカードでは、次の対象レンタカー会社を利用すると5%割引で使うことができます。
| レンタカー | 電話(通話料無料) | 営業時間 |
|---|---|---|
| トヨタレンタリース | 0800-7000-111 | 8:00~20:00(年中無休) |
| ニッポンレンタカー | 0800-500-0919 | 平日8:00~20:00、土日祝:9:00~18:00 |
| 日産レンタカー | 0120-00-4123 | 平日:8:00~20:00、土日祝9:00~18:00 |
| オリックスレンタカー | 0120-30-5543 | 平日:8:00~20:00、土日祝8:00~17:00 |
各レンタカー会社で、予約の際に「ポケットカード社発行のクレジットカード優待割引」の旨を伝えて、P-oneカードで支払うことで割引されます。
トラベルサポート
海外サポートサービス
旅行先のホテル予約や万が一のときの相談など、海外から日本語でサポートしてくれます。
| サービス | 内容 |
|---|---|
| インフォメーション・サービス | 現地の気候や為替レート、ATMの利用方法など |
| リザベーションサービス | 旅行先のホテルやレストラン、ミュージカルなどの手配 |
| エマージェンシーサービス | パスポートの紛失や怪我や病気などの対応 |
世界各国のサービス窓口は、次の国になっています。
- アメリカ(ハワイ)
- カナダ
- ブラジル
- イギリス
- フランス
- スペイン
- イタリア
- ニュージーランド
- アルゼンチン
- ノルウェー
- 南アフリカ
- オーストラリア
- 中国
- 韓国
- シンガポール
各滞在国からは通話料無料でかけることができます。
海外おみやげ宅配サービス
海外旅行に行かなくても海外のおみやげを手に入れたい場合に自宅へ宅配してくれるサービスで、P-oneカード利用で10%割引が適用されます。
プレゼントとして日本ではゲットできない珍しい雑貨やお菓子などを次の海外エリア専用カタログから請求するかたちになります。
- ヨーロッパ
- 北欧・ロシア
- アメリカ・カナダ
- ハワイ
- オーストラリア・ニュージーランド
- 東南アジア
- 中国・香港
- 韓国
- 台湾
- グアム、サイパン
キャッシュパスポート
キャッシュパスポートは、1枚のカードに次の7通貨の入金が可能な海外専用プリペイドカードです。
- 日本円
- 米ドル
- ユーロ
- 英ポンド
- 豪ドル
- ニュージーランドドル
- カナダドル
複数の国に訪れる場合はとても便利で、プリペイドカードなので事前に入金した分だけ使えるので使いすぎの心配もありません。
保険サービス
紛失・盗難補償
他人に不正使用された場合でも、紛失や盗難の届けをした日をはさんだ前後60日間の計121日間の損害額は、ポケットカード株式会社が補償してくれます。
もちろん、インターネットの不正取引でも補償してくれるので、安心してオンライン・ショッピングを楽しむことができます。
カード会員向け保険
怪我や病気の手術や治療、入院、後遺障害をサポートしてくれる保険サービスで、30秒で簡単に見積もることができます。
| 保証内容 | シルバープラン | ゴールドプラン | プラチナプラン |
|---|---|---|---|
| 怪我や病気で入院 | 日額3,000円 | 日額5,000円 | 日額10,000円 |
| 怪我や病気で手術 | 入院中の手術30,000円 | 入院中の手術50,000円 | 入院中の手術100,000円 |
| 日帰り手術15,000円 | 日帰り手術25,000円 | 日帰り手術50,000円 | |
| 病気で放射線治療 | 1回30,000円 | 1回50,000円 | 1回100,000円 |
| 怪我による後遺障害 | 最高300万円 | 最高500万円 | 最高1,000万円 |
保険の無料相談
相談実績が10,000人以上で満足度が90%以上をほこる保険の無料相談は、次のような悩みを持つ方のためのサービスです。
- お手軽な保険料の保険が知りたい
- 補償内容を見直したけど、よく分からないまま
- 保険に加入した頃と収入が変わってしまった
- 保険と貯蓄のバランスを知りたい など
出張サービスもあり、普段忙しい方でも利用できるのは嬉しいですね。
ブランド別サービス
P-oneカードはVISAかMASTERCARD、JCBの3つの中から選ぶことができ、それぞれのサービスを受けることができます。
| ブランド | サービス内容 |
|---|---|
| VISA | グアム優待 |
| アジア優待 | |
| ヨーロッパ優待 | |
| VJデスク(現地の観光情報やレストラン、チケット予約、カードやパスポート紛失や盗難時のサポートを日本語対応) | |
| 海外モバイルWi-Fiルーターレンタル | |
| 国際線手荷物宅配サービス | |
| 国際線クロークサービス 一時預かりサービス | |
| 空港ラウンジサービス | |
| MASTER CARD | 厳選した都市で体験できるプログラム「Priceless Cities」(日本、ハワイ、香港、シンガポール、シドニー、北京) |
| 海外優待(世界各国のお店やレストランでの割引特典など) | |
| Nearby TMアプリ(MASTER CARDの各サービスをアプリでサポート) | |
| 海外用携帯電話・Wi-Fiレンタルサービス | |
| 国際線荷物宅配優待サービス | |
| 空港クローク優待サービス | |
| 本人認証サービスSecureCode TM | |
| JCB | たびらば(旬でお得な情報を現地スタッフが配信) |
| JCB空港優待ガイド | |
| JCBプラザ、プラザラウンジ(世界60カ国に設置された海外サービス窓口) | |
| スマホアプリ | |
| レンタル携帯電話サービス | |
| JCBお買い物保険(購入日から90日館、年間最高50万円まで) |
キャンペーン情報
新規入会者向けキャンペーン
新規入会者向けのキャンペーンとして、入会後はじめてのカードキャッシングで初回に利用した日から30日間を利息0円で利用することができます。
例えば、4月23日に初回利用として50,000円利用し、4月29日にさらに30,000円利用したとしましょう。
合計で8万円の利用になるわけですが、5月22日までの30日間は利息0円で利用することができるというわけです。
会員向けキャンペーン
P-oneカードはどちらかというと、新規入会者向けよりも会員向けのキャンペーンが充実しています。
これまでに色々なキャンペーンがありましたが、いくつかのキャンペーンをご紹介しましょう。
ポイント・ランクアップキャンペーン
会員専用ネットサービスにログインしてポケットポイントを1ポイント交換してポイントランクアップに参加すると、期間中のカードショッピング利用の合計金額に応じて最大4,500ポイントがプレゼントされます。
| ランク | 利用金額合計 | ポイント |
|---|---|---|
| ブロンズランク | 250,000円~499,999円 | もれなく150pt+150pt(10人に1人)=合計300pt |
| シルバーランク | 500,000円~999,999円 | もれなく300pt+300pt(10人に1人)=合計600pt |
| ゴールドランク | 1,000,000円~1,499,999円 | もれなく1,000pt+2,000pt(5人に1人)=合計3,000pt |
| プラチナランク | 1,500,000円以上 | もれなく1,500pt+3,000pt(5人に1人)=4合計,500pt |
ネットショッピング利用キャンペーン
対象カードでネットショッピングを合計1万円(税込)以上利用すると、1万円を一口として抽選で100名にAmazonギフト券2,000円分をプレゼント!
ボーナスdayの利用分(メルマガ登録カインにメルマガで事前案内)は、抽選口数が2倍になります。
夏のカードショッピング利用キャンペーン
会員専用ネットサービスでエントリーするだけで次のようなプレゼントチャンスがあります。
- 抽選で100名に500円分マックカードプレゼント
- 抽選で10名に50,000円キャッシュバック
ボーナスウィークで当選確率が通常の2倍になったり、カードショッピング3,000円(税込)以上ごとに抽選口数2口ゲットできたりします。
iD/Apple Payキャンペーン
期間中の対象店舗でのiD利用合計が3,000円(税込)を一口として、抽選で3,000円キャッシュバックされたり、期間中Apple Payの利用回数に応じて最大5%のキャッシュバックされたりするキャンペーンがあります。
キャンペーンは随時更新されますので、たびたびチェックするといいですね。
P-oneカードのポイントについて
キャンペーンなどで貯まったポイントは、会員専用のオンラインショッピングモール「POCKET MALL」でギフトカタログやチケット、食事券、ポイントキャッシュバック、寄付など様々な交換方法があります。

| 交換内容 | ポイント交換目安 | サービス内容 |
|---|---|---|
| ギフトカタログ | 650ポイント~ | ファッションやインテリア、ブランド商品など |
| チケット・商品券 | 150ポイント~ | ファミリーマートお買い物券、Amazonギフト券、図書カード、イオンシネマSMT共通チケット、横浜八景島シーパラダイスアクアリゾーツパス引換券など |
| ホテル・食事券 | 1,500ポイント~ | ホテル椿山荘東京食事券 |
| ポイント・キャッシュバック | 300ポイント~ | 楽天銀行口座、ジャパンネット銀行口座、引き落とし口座
1ポケットポイント=3円として交換 |
| ポイント・チェンジ | 100ポイント~ | T-POINTやdポイント(ドコモ)、WALLETポイント(au)、Gポイント(ANAやビックカメラなど)、JALマイレージバンクなど |
| 寄付 | 300ポイント~ | ユニセフやUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)、遺児の奨学金(あしなが育英会)、緑の募金、国際環境NGO FoE Japan、独立行政法人環境再生保全機構など
1ポケットポイント=5円として交換 |
POCKET MALLには300以上のショップがあり、次のようにそれぞれで利用ポイントがつきます。
- 一休.com 1,000円につき2ポイント
- 高島屋のお中元 1,000円につき14ポイント
- じゃらん 1,000円につき6ポイント
- 大丸・松坂屋のお中元 1,000円につき6ポイント
- Apple公式サイト 1,000円につき2ポイント
- YAHOO!ショッピング 1,000円につき4ポイント
- 楽天 1,000円につき2ポイント
- LOHACO 1,000円につき6ポイント など
セール商品もあるので、ざくざくポイントが貯まりそうですね。
P-oneカードの基本情報
| 基本情報 | 年会費 | 無料 |
|---|---|---|
| 発行ブランド | VISA、MASTER CARD、JCB | |
| 利用可能枠 | ショッピング:上限200万円 | |
| キャッシング:上限150万円 | ||
| 支払日 | 毎月1日(金融機関が休みの時は翌営業日) | |
| 追加可能カード | ETCカード(税抜1,000円) | |
| 家族カード(初年度無料、次年度より年間税抜200円) | ||
| 特典・サービス | 割引特典 | 1% |
| カード付帯保険 | 紛失・盗難補償 | |
| サービス | ポケットサポートサービス | |
| カーライフホッとライン | ||
| ポケットモール | ||
| キャッシュパスポート | ||
| 海外サポートサービス | ||
| レンタカー5%割引 | ||
| ポケットカードトラベルセンター | ||
| 海外おみやげ宅配サービス | ||
| 支払い方法 | ショッピング | 1回、ボーナス一括、ボーナス2回、分割、リボ払い |
| キャッシング | 一括、リボ払い | |
| 実質年率 | ショッピング | ボーナス2回手数料率:5,03~13,39% |
| 分割払い手数料率:17.95% | ||
| ショッピングリボ払い手数料率:17.95% | ||
| キャッシング | キャッシング利率:14.95%~17.95% |
何もしなくても1%オフになるクレジットカードは珍しく、会員専用サイトPOCKET MALLでポイント交換だけでなくポイントも貯まっていくP-oneカード。
国内外の旅行時のサービスも充実していて年会費も無料で持っていて損はないカードなので、是非チェックしてみてくださいね!












